
「遂に明かします・・」
こんにちは、10月3日土曜日、
一緒にコソ練しませんか?
「遂に明かします・・」
こんにちは、10月3日土曜日、
一緒にコソ練しませんか?
江戸時代にちょっとした、名所になった
『亀戸梅屋敷』。その意思を引き継ぎ、
《企画開発×膨大な試作テスト×津軽の稽古》
安いシャミコから 会社の中見れば (ホーイホイ)
見れば部屋の中 太竿がよくみえる (ホーイホイ)
どだば家このてで 雨降る中に
マスクもかぶらねで 指すりも着ねで
胴が 鳴く鳴く お部屋の屋根で
からす その日の そりゃやくでなくモノのよしあし 稽古でも知れる
音と技とでなおさらわかる
あー、まだまだ・・・ (ホーイホイ)
『津軽甚句』を演奏しながら
どんな商品が今度は生まれるのか・・!?
実は、私にも判りません・・・笑。
公式ページのお知らせ
・『和の音交流館』公式コミュニティ結和(YOU I WA)
・公式 ホームページ『SHAMIKO』
・シャミコ取り扱い通販サイトNIPPON GAKKI
・日本の文化の聖地アキバの近く和の音交流館
2020年9月17日木曜日に『歌舞伎座』、
津軽三味線『雅勝』氏との協力で
『SHAMIKO』のミニライブ&体験会を開催しました。
今回で3回目の開催なのですが、回を重ねるごとに・・
9月17日(木)あさってです!
お忘れではありませんか?
【無料】1日限りの復活!
歌舞伎座木挽広場
津軽三味線『雅勝』氏のライブ開催!
改良研究中・・・。
シャミコの『糸』を変えてみた
偉業を成し遂げた唯一の日本人
気軽な三味線 幻の『自立型シャミコ』
【お知らせ】申し訳ございません・・・。