多くの演奏家の方からこんな声が聞こえてきました・・・。
『演奏動画撮影の作業スペースがない!』
『コロナで収入が0になった・・』
『環境的に自宅で楽器の練習が出来ない・・・』
そんな、演奏家の方の声がアチコチから聞こえてきました。
『緊急事態宣言』が解除されても、しばらく新型コロナの影響は残るのではないでしょうか。
一部の演奏者の方への特別メニューです。
『日本伝統芸能を若者と後世へ伝える』ことをモットーとしている弊社では、
「今、私たちに何ができるか?」を考えた結果、自社の東京葛飾区の青砥にある、
《レンタルスタジオ》を演奏家の方や学生の方などへ、
『無償で開放することはできるのではないか?』と言う結論に至りました。
それがこのお知らせを書いている理由でもあります。
こんな和楽器の練習場が都内に!?『シャミコ会館』レンタルスタジオとは?
毎週火曜日だけ無料で提供します。(祝祭日は除く)
・新型コロナウィルスの影響で、稽古場の自粛や規則のため自宅では楽器が使えない。
・YouTubeなど動画で配信をしたくても、演奏の撮影スペースが無く、困っている。
・和楽器の練習場所が見つからない学生の方。
それ以外の理由の方へも通常のスタジオレンタル料金は一切、頂きません。
(ご利用の条件が通常と若干、異なりますので詳しくは資料をご覧ください。)
素晴らしい『日本の音』を伝える演奏家の方々へご利用して頂き、
演奏家の方にこの未曾有を乗り越えて頂けたら幸いです!
もっと詳しく会場の詳細を知りたい方は、PDFをダウンロードをして、
『申し込みフォーム』より利用規約をご確認のうえ、お申し込みください。
最後にお願いがあります!
『日本の音』は、時には人を癒し、時には勇氣を与えますが、
和楽器業界全体が衰退の一途を辿っている現実があります。
そんななか、学校の授業に和楽器が取り入れられたり、コミックの題材や洋楽一辺倒だった、
ロックバンドが和楽器の要素を取り入れ始め、明るい話題が増えつつあります。
先人が伝えてきた日本の伝統や精神性を絶やさないためにも、
微力ではありますが、無力では無いと感じております。新たな可能性を育てる意味でも、
是非、SNSなどでこの情報を、拡散、シェアをして頂けると幸いです。
『シャミコ会館』で皆様とお逢いが出来ることを楽しみにしております。
『コロナに負けるな!スタジオ¥0』利用規約について (注;通常レンタル規約と異なります。)
この規約は、シャミコ会館管理者である『株式会社セベル・ピコ』が管理・運営する施設
・設備・備品を、円滑かつ適正に利用していただくために必要な事項を定めたものです。
1. 申し込み手続き(特別プランにつき、通常の方法と若干異なります。ご注意ください。)
・弊社 公式アカウントFacebook『ProjectTeam Shamiko』へメッセンジャーにて、
原則、個別メッセージにて受付しております。
・オウンドメディアの『コロナに負けるな!スタジオ¥0』からもお申し込み頂けます。
空き状況を確認後の申し込みとなります。
本申し込みは「シャミコ会館利用申請書」にご記入の上、
ファックス、郵送、会場の下見御来館時にてお願いします。
利用希望日の6か月前から1ヶ月前までの期間にご利用の申し込み願います。
2. ご利用料金について
別紙「各施設利用料金」の通り定めます。
↓
2020年6月3日〜2020年8月末日まで
毎週火曜日のみ、和楽器の演奏家様は¥0と致します。
(祝祭日は除く)
3. 貸し出し備品について
付帯設備(無料)事前にお申し出ください。
・カラオケ DAM1式
・有線マイク2本
・無線マイク2本
・ミキサー1台
・ステージスピーカー2台
・天 井スピーカー4台
・50 インチテレビ1台
・ブルーレイ HDD レコーダー1台
・受付テーブル 1 台
・長テー ブル (W150)18 台
・籐椅子 72 脚
・折り畳み椅子 24 脚
・アルミ椅子 12 脚
・脚付ホワイトボード ( ボー ド面 W120×H90)2台
・脚付ホワイトボード ( ボード面 W90×H60)2台
4. お支払方法について
振込み、または現金にてお支払い下さい。
↓
2020年6月3日〜2020年8月末日まで
毎週火曜日のみ、和楽器の演奏家様は¥0と致します。
(祝祭日は除く)
5. キャンセルについて
申し込み後に利用をキャンセルされる場合は、利用日の1週間前までにご連絡ください。
『助け合い精神』で他の演奏家の方へ、ご迷惑をかけない為にも、
キャンセルは発生しないように、ご留意願います。
6. 禁止事項
①当施設の利用権を当施設の承諾なしに第三者に譲渡・転貸しすること。
②火気、危険物、腐敗物、重量物、動物を持ち込むこと。(盲導犬はご相談ください。)
③利用場所以外に立ち入ること。
④施設内にある美術作品や常設楽器を対象にした写真撮影・動画撮影をすること。
⑤その他当施設管理者が、危険・不衛生・迷惑行為と判断するもの。
7. 施設ご利用時の注意事項
①搬入、搬出に掛かる時間も使用時間に含まれます。入退出は時間厳守でお願いします。
室内レイアウト(机・イス)の変更がある場合は、変更前の状態に戻して下さい。
②電子機器・備品類を持ち込まれる場合は、自己管理の徹底をお願いいたします。
盗難、紛失、破損際の責任は負いかねますのでご注意ください。
③持込手荷物などは、ご利用者様ご自身で管理願います。万が一紛失、破損等の事態が生じても
当方では責任を負いかねます。
④当施設内での盗難及び事故等については一切責任を負いかねます。
⑤館内での飲食、飲酒は禁止です。以下の場合は除きます。1・2・4 階控室での主催者、出演者、
来賓者のみの飲食。4 階セミナー室でのペットボトルのみの飲料。
⑥館内は禁煙です。喫煙は建物裏駐車スペースの喫煙指定場所にてお願いします。
⑦館内の施設、床、壁、設備、備品を汚損又は毀損した場合は、現状復帰実費を負担いて頂きます。
⑧近隣に迷惑が掛かる物音・大声・騒音等にお気を付けください。
⑨安全管理は、各自の責任で行ってください。
⑩利用前後は、清掃・戸締り・電気・水道・エアコン等のスイッチ確認をお願いします。
⑪給湯室は、ご利用階のみ利用可能です。
⑫駐車場は原則2台までご利用可能です。それ以上の場合は近くのパーキングをご利用下さい。
8. 残置物の取り扱い
①当日出たゴミは、ご自身ですべて持ち帰るようにお願いします。
またゴミ処分時には水漏れ等に十分ご注意下さい。
②ご利用者様を特定できる残置ゴミが産業廃棄物と判断された場合は、応分の費用を申込責任者様に
ご請求させていただきますので予めご了承ください。
9. 利用制限
次の場合は、施設のご利用を制限させていただきます。
①催事内容が公序良俗に反する場合、ビル内の他施設
・他利用者へ迷惑を及ぼす恐れがある場合。
・直接関係のない物品の販売や、宗教・政治・その他団体への勧誘、営業活動に類する行為、
その他反社会的と当施設管理者が判断した場合。
②申込み内容と違う利用目的での利用、申込み記載内容に偽りがあった場合、
または利用の権利を譲渡・第三者へ転貸しした場合。
③過去に本規約を違反したことにより、当施設利用を取り消されたことがある場合。
④その他、当施設管理者が不適当と判断した場合。
10. 免責事項
次の場合、当社は責任を負いませんのでご注意ください。
①天災、火災、その他不可抗力により当施設の利用が困難となった場合、その利用に際する一切の損害。
②ご利用者様が「利用制限」に該当する行為を行った場合、契約成立後であっても
利用をお断りするとともに、キャンセル料を適用いたします。
③ご利用者様及び第三者の所有権や現金等の貴重品
その他これらに類する物の盗難・毀損による一切の損害。
11.その他、注意事項
・弊社商品が会場内にディスプレイしてあります。
(試し弾きは可能ですがディスプレイ場所の移動はご遠慮願います。)
・ご利用の様子など、公式Facebook、Twitter、Instagramなどへ共有させて頂く場合があります。
(ご迷惑がかかる場合は事前にお知らせください)
・弊社より、申込者限定のお得なお知らせを後日、別途、送付させて頂く場合がございます。
不明点や疑問点、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
申込から利用当日までの流れ
1. 申し込み(ご利用の6か月前から1カ月前まで受け付けます。)
一部の限られたお客様への一般非公開のプランの為、お手数ですが、
スタジオの空き状況の確認については、Facebook『ProjectTeam Shamiko』から
メッセンジャーにて、個別メッセージにて受付けております。
利用可能時間について
【利用可能時間について】
午前の部 火曜平日のみ 10:00〜13:00 (搬入出時間含む)
午後の部 火曜平日のみ 14:00〜17:00 (搬入出時間含む)
2020年6月3日〜2020年8月末日まで。(祝祭日の利用は不可)
Copyright (C) 2021 TOKYOから『シャミニケーション』 All Rights Reserved